猫丸の備忘録
ガジェット大好き猫丸です。 いろいろ弄った内容をメモとして残していきます。 参考になることや情報が見つかると嬉しいです。
2025年5月13日火曜日
iOS 18.5リリース
›
iOS 18.5がリリースされました 対象デバイスは、iPhone XS以降, iPad(7代目), iPad mini(5代目以降), iPad Air(3代目), iPad Pro(13インチ、12.9インチ 3代目以降、11インチ 初代以降)になります アップデート内容は、...
2025年5月10日土曜日
Timer Camera X(ジャンク)、WiFiに繋がるか...
›
先の記事で記載したWiFiに接続できないM5STACK ESP32 PSRAM Timer Camera XでWiFi関連をチェックしてみました。結論を先に言ってしまうと、繋がりませんでした。 最初にM5Burnerを使用してTimerCamForUIFlowを書き込んで、Ca...
2025年5月9日金曜日
Timer Camera X(ジャンク)で画像をLCDで表示
›
M5STACK ESP32 PSRAM Timer Camera Xのジャンク品を購入しました。ジャンク理由はWiFiに接続できたことが無いとなっていましたが、とりあえずカメラが使えればと購入しました 最初にカメラがちゃんと動作するかをテストします。と言っても液晶は付いていないん...
2025年5月8日木曜日
LCD Unitを使ってみよう!
›
先日、LCD Unitのファームウェアをアップデートしましたが実際に使用していなかったので、M5StickC Plus2に接続して表示させてみました 基本的にはサンプルデザインを流用して記述しました。サンプル記述では、メッセージ表示後に丸と四角のランダムパターンを表示します /...
2025年5月2日金曜日
M5StickC Plus2でWifi接続
›
M5STACK 製品をいくつか購入していますが、いまだWifiに接続したことが無かったので試してみました。調べてみたところ、WiFi.hを使用すれば簡単に接続できるようです #include <M5StickCPlus2.h> #include <M5Uni...
2025年4月23日水曜日
I2C OLEDを試してみた
›
「 M5STACK LCD Unitのファームウェアアップデート 」の記事の際に記載した I2C OLEDディスプレイ を動かしてみました。 本製品はタイトルや製品説明では、ドライバICはSSD1315 を使用しているとありましたが、詳細説明ではSSD1306を使用と記載されて...
2025年4月21日月曜日
iOS 18.4.1リリース
›
iOS 18.4.1がリリースされました 対象デバイスは、iPhone XS以降, iPad(7代目), iPad mini(5代目以降), iPad Air(3代目), iPad Pro(13インチ、12.9インチ 3代目以降、11インチ 初代以降)になります アップデート...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示