2024年6月17日月曜日

DELL inspiron 3583 のSSD交換

家人が使用しているDELL inspiron 3583が、少し前からHDD関連のエラーが発生(SSD興亜間済み)しているとは聞いていましたが、ついにお亡くなりになってしまいました。騙し騙し使用していましたが、限界だったようです

こうなっては交換しかないので、アマゾンのセールで購入してあったSSDと交換します

分解は簡単で本体を裏返して見えているネジを外し(赤丸箇所はネジサイズが違います)、左上角から爪を折らない様に外すだけです

もっと詳細な分解手順を知りたい場合は、ここをクリックしてください

SSD交換自体は、本体に接続されているネジ4本を外せばできますが、SSDコネクタの配線を綺麗にしたい場合はバッテリーも外した方が良いです(取り外し時は不要ですが、取付時は配線をバッテリー下に戻すのが大変です)

取付後は逆手順で組み立てるだけです。ちなみにM.2 SSDスロットがあったので、気が向いたら増設してみようかと思います

Windows 11のインストールし、MicrosoftアカウントでログインするとEdgeブラウザのブックマークも復活して使用できるようになりました(普段は面倒なMicrosoftアカウントですが、HDD故障からの復旧には助かりました)

このPCは購入時、メモリも小さくHDD搭載でしたが、メモリ16GBとSSD変更で体感で判るくらいサクサク動作するようになりましたよ