2016年8月26日金曜日

iOS 9.3.5リリース

本日、iOS 9.3.5 がリリースされました。8月5日のiOS 9.3.4がリリースされていますので、1カ月もたたないリリースになります。変更内容は、以下の様になっており詳細は不明です。

iPhoneまたはiPadの不具合およびセキュリティの問題を修正・改善します。どうやら、iPhoneの監視・盗聴に悪用される可能性がある問題の改善の様です。


不具合、およびセキュリティ問題は、無い方が良いと思いますので時間があるときにアップデートしては如何でしょうか?
なおアップデートファイルの大きさは、iOS 9.3.4をインストールしている端末で39.1MB(iPhone 6)、39.5MB(iPhone 6 plus)になります。


ブログランキングに参加しています。良かったらクリックしてください

スマートフォン・携帯電話 ブログランキングへ

2016年8月25日木曜日

ルンバ 760のメンテナンス

我が家にはルンバ 760が居るのですが、最近お疲れで掃除後にステーションに戻れずに力付きてしまいます。そこで、メンテナンスをする事にしました。でも、純正品は高いので、お安いサードパーティ製を使います。

 

消耗品の全てが付いて、純正バッテリの半額です。安いですね。アマゾンの過剰梱包内に茶封筒に入って送られてきました。中身はこんな感じです。1年分のメンテナンス用品です。


バッテリーは箱の中に入っていますよ。


ちなみに各消耗品の交換時期は、下記の様になっています。

バッテリー : 1年半程度
フィルター : 3カ月程度
メインブラシ : ブラシ消耗時
フレキシブルブラシ : ブラシ消耗時
エッジクリーンブラシ : ブラシ消耗時

今回は、全ての消耗品を交換します。
最初にルンバ君をひっくり返します。カブトガニ見たいですね。


エッジクリーンブラシの横にバッテリーが鎮座しています。ネジ2本を外すと出てきます。


あとは、送られて来たバッテリーと入れ替えるだけ簡単です。
エッジクリーンブラシは、中心のネジを外すだけで簡単に交換が出来ます。


次にメインブラシとフレキシブルブラシですが、ワイヤガードについている黄色いフックを外すと交換が出来ます。


ブラシの黄色い側を持ち上げると簡単に外れます。

最後にフィルタを交換します。フィルタはダスト容器内に付いています。爪を外すだけで簡単に取れますよ。


汚れ具合を比べてみるとこんな感じです。左が新品、右が使用済みです(書くまでもないですが...)。


これで、全ての消耗品の交換が完了しました。バッテリーをフル充電後、ルンバ君に働いて貰ったところ、仕事終りにちゃんとステーションに戻っていました。これからも、頑張って貰いましょう。

2016年8月24日水曜日

ダイソン DC35 モーターヘッド

先日、ジモティでダイソンのDC35 モーターヘッドを譲って頂きました。

自宅に帰って動作チェックをしていると、モーターヘッドが動作しない?!
ブラシを外して、動作させても軸が回りません(ピクピク動作しようとしている様にも見えます)。反応があると言うことは、モーターの焼き付きではなさそうです。外見上も割れがないため、可能性があると思われました。
最悪、サードーパティー製を購入するかなと言うことで分解しちゃいましょう。ちなみに下記です。



分解にはプラスとへクスローブのT10 が必要になります。以前、購入した下記が役に立ちます。本当、買って良かったですよ。



分解はモータヘッドを裏返して、最初に前方のプラスネジ 2本を外します。そうすると、細いプラスチックパーツが取れます。次にへクスローブネジ 4本を外します。ここで、開こうとすると後方パーツと透明パーツががっしりハマりこんでます。頑張れば、分離する事も出来ます(ちなみに頑張りました)。


なお割れる可能性がありますので、お勧めしません。では、どうすれば良いかと言うと、右側のへクスローブネジを外し、ギアボックスを持ち上げると、簡単にはずれます。


 この方法で外すと、分離することなく外せます。
 
 
なお、モーターに配線が接続されていますので、先にこちらを外しておきましょう。ちなみに黒線(恐らくアース)の接続側には、赤い印が付いています。


さて、ギアボックスを調べてみると周りが悪いです。下側の大きなギアがブラシを回しているギアになります。


老眼で見え辛いのですが、どうもブラシを回しているギア側に髪の毛などが巻きついているようでした。そこで、ネジ(へクスローブ T9)を外して、ブラシの軸を外して見ようとしましたが外れませんでした。そこで、ピンセットとラジオペンチで引っ張り出して綺麗にしました。


その結果、ギアボックスの動作が軽快になりました。仮組み立てをして、動作を確認するとちゃんとまわります。本当、髪の毛は掃除機の大敵ですね。

さて治ったところで、せっかくなので記念撮影を行いましょう(笑)



あとは、逆の手順で組み立てるだけですね。