2025年2月4日火曜日

FireTV リモコンを分解

先日、FireTVを見ようとリモコンを押してみたところ、リモコンの確定ボタンと下ボタンが反応しません。このままでは使用できないので、分解して中を確認してみることにしました

FireTVのリモコンは、電池ボックス内にはネジが見つかりません。でも、このままコジっても開きません。実はこんなところにネジが隠れています

これが最初判らなくて、なぜ開かないかと悩んでしまいました。とは言え、爪もありますので開けるのは大変です

参考までに、爪の位置の確認用に開けた際のケースの写真を載せておきます。いくつか折れていますが...

さて、基板になりますがリモコンでよくあるゴムシートでは無く、シールを前面に張り付けて対応するボタン位置にだけゴムが入っています。そのため、接点を掃除するためには剥がさなくてはいけません。

確定ボタンと下ボタンの掃除のためには、かなり剥がす必要があり、剥がしたら昇天しそうだったので諦めました。とりあえず、新しいのを買ってから剥がすことにしました

参考までに基板の裏側(電池側)はこうなっています

諦めて組み立ててみたところ、なぜか反応しなかったボタンが問題なく動作してしまいました。原因は不明ですが、もしかするとネジを外す際に外した丸い部品に関連した問題だったのかもしれません。とりあえず、しばらく様子見します

0 件のコメント:

コメントを投稿